瞬簡PDF バインダー 3(無償版)
瞬簡PDF バインダー 3(無償版) とは
★★公開終了★★
 様々なPDF関連ソフトを開発・販売しているアンテナハウス社が、フリーで提供しているPDFファイル結合・組み換えソフトです。
有償版もありますが、無償版は有償版からPDF作成やコメント追加機能などを削除したものであり、結合・組み換え機能は変わりありません。
必要環境
OS:Windows XP(SP3)/Vista/7
空き容量:150MB以上
ダウンロード方法
- アンテナハウスのホームページに行く。
 - トップページが表示されるので、画面左メニューの「デスクトップ製品のご購入サポート」の項の「アンテナハウス直販」をクリックする。
 - アンテナハウス Online Shopのページが表示されるので、画面左メニューの中の「瞬簡PDF バインダー 無償版」をクリックする。
 - 瞬簡PDF バインダー 無償版の画面が表示されるので、「カゴに入れる」ボタンをクリックする。
 - 現在のカゴの中の画面が表示されるので、金額が 0円(無料)になっていることを確認のうえ、「購入手続きへ」ボタンをクリックする。
 - ログイン画面が表示されるので、アンテナハウス Online ShopのユーザーIDを持っている場合は、IDとパスワードを入力。 持っていない場合は、「ユーザIDをお持ちでないお客様」の項の「購入手続きへ」ボタンをクリックする。
 - お客様情報入力画面が表示されるので、情報を入力する。
 - お支払方法の指定画面が表示されるので、「無償ダウンロード」にチェックを入れ、「次へ」をクリックする。
 - 入力内容確認画面が表示されるので、内容を確認のうえ、「ご注文完了ページへ」ボタンをクリックする。
 - お客様情報入力画面で入力したE-mailアドレス宛にE-mailが届くので、その中の「ダウンロードURL」に記載されたURLをクリックして、ダウンロードする。
 
インストール方法
- ダウンロードしたファイルを、任意のフォルダに解凍します。
 - 解凍したファイル群の中に一つだけある実行ファイルを、ダブルクリックして起動する。
 - セットアップへようこそ画面が表示されますので、「次へ」をクリックします。
 - 名前とシリアル番号入力画面が表示されますので、名前と、ダウンロード時に届いたE-mailに記載されたシリアル番号を入力します。
 - 使用許諾画面が表示されますので、内容を確認の上、「はい」をクリックします。
 - インストール先指定画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「次へ」をクリックします。
 - プログラムフォルダ指定画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「次へ」をクリックします。
 - ショートカット指定画面が表示されますので、必要に応じてちぇくを外し、「次へ」をクリックします。
 - インストール項目確認画面が表示されますので、「次へ」をクリックします。
 - Microsoft Visual C++ 2005再配布使用許諾契約画面が表示された場合は、内容を確認の上、「はい」をクリックします。
 - インストールシールドウィザード完了画面が表示されますので、「完了」をクリックして完了です。
 
制約条件
- ユーザ登録を要す
 
使い方
- Windowsのスタートメニューから 瞬簡PDF バインダー を起動します。
 - 瞬簡PDF バインダー の画面が表示され、結合或いはページ組み換えを行う元PDFファイル(原本ファイル)指定確認メッセージが表示されますので、「はい」を選択します。
 - 組み替える場合
 
- 画面上部での元PDFファイルを指定すると、画面下部に元PDFの各ページがサムネイル表示されます。
 - 画面下部のサムネイルを、マウスでドラッグ&ドロップし、ページを組み替えます。
 - 組み換えが終わったら、メニューバーの「ファイル」−「名前を付けて保存」を選択します。
 - ファイル指定ダイアログが表示されますので、ファイル名を指定して保存します。
 
 - 結合したい場合
 
- メニューバーの「原本」−「原本ファイルの取り込み」を選択します。
 - ファイル選択ダイアログが表示されますので、結合するPDFファイルを指定します。
 - 画面上部に、元PDFファイルと、結合するPDFファイルの両方のサムネイルが表示されますので、結合するPDFファイルを元PDFファイルにドラッグ&ドロップします。
 - 画面上部のサムネイルが一つになりますので、画面下部の各ページのサムネイルを確認し、必要に応じてページ組み換えを行います。
 - メニューバーの「ファイル」−「名前を付けて保存」を選択します。
 - ファイル指定ダイアログが表示されますので、ファイル名を指定して保存します。
 
 
設定項目
- なし