PDF Designer - Image Edition
PDF Designer - Image Editionとは
★★提供終了★★
 PDF関連ソフトウェアやレタッチソフトウェアを開発しているpapyさんが、
フリーでダウンロード提供している、画像ファイル(BMP/JPEG/EMF/WMF)専用のPDF変換ソフトです。
 papyさんのご都合で、重大なバグが見つからない限り、03年4月以降は更新を
停止しているようです。
必要環境
OS:Windows98/2000/ME/XP
RAM:64MB (128MB以上推奨)
CPU:Pentium互換プロセッサ(PentiumU互換プロセッサ以上推奨)
ダウンロード方法
★公開終了★インストール方法
- ダウンロードしたファイルを適当な場所に解凍するだけです。
 
制約条件
- BMP/JPEG/EMF/WMFのみ変換可能
 
使い方
- 解凍したファイルの中の実行ファイル pdfi をダブルクリックして起動します。
 - PDF Designer - Image Editionの画面が表示されますので、必要に応じて設定を変更します。
 - 画像ファイルを、PDF Designerの画面にドラッグ&ドロップします。
 - 選択ダイアログが表示されます。複数の画像ファイルを一つのPDFファイルにまとめたい時は、 続けて画像ファイルを選択ダイアログにドラッグ&ドロップします。
 - 必要に応じてダイアログの左端にある矢印等のアイコンをクリックし、変換する画像ファイルの順序を修正します。
 - 「OK」をクリックすれば、PDF Designerと同じフォルダにPDFファイルが生成されます。
 
設定項目
- 用紙サイズ(A3/A4/A5/B4/B5(縦/横)もしくは 画像サイズ)
 - しおりの有無
 - 圧縮方法(JPEG高〜低/ZIP)
 - 文書情報設定(タイトル,サブタイトル,作成者,キーワード)
 - 綴じ方(左/右)
 - PDFファイルの保存先指定有無
 - 作成後にPDFをAcrobatReader等で開くか否か
 - ページの順番選択有無(選択ダイアログの表示有無)